おにぎりを作る機会っていろいろあると思いますが、その際に何で握っていますか?
ラップで握っているという方も多いでしょうけれど、実は、あのキッチン消耗品を使うと、ラップ以上においしくラクに作れるようです。
そのキッチングッズとは「クッキングシート」。
何がそんなに便利なのか、早速ご紹介していきましょう。







クッキングシートの特徴


◇ ◇ ◇


クッキングシートと言えば、お料理をする時になくてはならないキッチンアイテムの一つですよね。

我が家でも、ほぼ毎日クッキングシートが大活躍しています。

オーブン料理はもちろん、蒸し器に敷いて野菜やシューマイを蒸したり、ホットプレートに敷いて焼き物をしたり、鍋サイズに丸く切って煮物の落とし蓋に使ったり、挙げ出したらきりがありません。

すぐになくなってしまうので、我が家では30mのロングサイズを常時2本ストックしています。




そんなクッキングシートの特長といえば、




・熱に強い

・油や水気は通しにくいが、蒸気は程よく通す

・両面シリコーン樹脂加工で食材がくっつきにくい

・オーブンでも電子レンジでも使える

・パリッとしてて簡単にへたらない質感





この機能性だからこそ、実は「おにぎり」を合理的にたくさんおいしく作ることができるのです。






おにぎり、何で握っていますか?

◇ ◇ ◇


おにぎりは素手で握るか、ラップを活用して握る方が多いようです。

しかし、炊き立てのご飯を握る場合やレンジでチンしたてのアツアツご飯で握るときは手のひらが火傷しそうなほど熱くなり、しっかりと握れないこともよくあります。

しかしラップだと握ったらそのまま包めて、やっぱり便利。

好きな形におにぎりを仕上げることができるのも魅力ですね。

ただし、1回使用するとシワシワになってしまって、たくさんつくるときの使い回しは無理そうです。




アルミホイルは直におにぎりを握ることができないので、素手やおにぎりメーカーで作った後、ホイルに包む手間が必要です。




クッキングシートはアツアツのごはんでもそれほど熱さを感じずに握ることが可能です。

さらにクッキングシートは両面がシリコーン樹脂加工なので、米粒がクッキングシートにくっつくことなく、キレイにおにぎりを作ることができます。

たくさん握りたいときは、耐久性のあるクッキングシートを使うのがおすすめです。






クッキングシートなら再利用も可能でエコ!

◇ ◇ ◇


ラップでおにぎりを握ると、一度使ったラップはくっついたり、へたったりして、同じラップをもう一度使う気にはなれませんよね。

一方、クッキングシートは、ハリがあるので、1個握った後に同じシートで何個も作ることが可能です。

クッキングシートで握ったおにぎりは、蒸れることがないので美味しい状態を保てると言われています。

おにぎりは密封するよりも蒸気を程良く通しながら乾燥は防いでくれるクッキングシートで包んでおくと、時間が経っても蒸れさせずに美味しい状態をキープできます。

食べるまで長時間空く場合は、クッキングシートの上からアルミホイルをくるんでおけば持ち運びの際におにぎりが潰れにくいので、ごはんの粒がふっくらとした状態のままキープできて食感も良いようです。




今、100均などでも、デザイン性が高く、オシャレなクッキングシートが沢山出揃っています。

そういったクッキングシートでおにぎりを握って、そのままお弁当箱に入れ、可愛くテンションの上がるお弁当を作ってみるのも楽しいのではないでしょうか。






まとめ

クッキングシートの機能性は、知れば知るほどおにぎり作りの理にかなっていることが分かります。
これからおにぎりをたくさん握る際は、ぜひ一度クッキングシートを活用してみてはいかがでしょうか。

筆者プロフィール

こらっと

大阪生まれ。団体職員兼ライターです。
平日は年季の入った社会人としてまじめに勤務してます。
早いもので人生を四季に例えたら秋にかかる頃になり、経験値は高めと自負しています。
このブログがいきいき生きる処方へのきっかけになれば幸いです。

お問合せはこちらで受け付けています。
info.koratwish@gmail.com


海外からの人材受け入れ団体職員として働いてます。
遡ると学生時代のアルバイトでアパレルショップの売り子から始まり、社会人となってから広告プロダクションでコピーライターとして働きました。
結婚・出産を経て、印刷会社のグラフィック作業員として入社。
社内異動により⇒画像・写真加工部⇒営業部(営業事務)⇒社内システム管理者と、いろんな部署を渡り歩きましたが、実母の介護のためフルタイムでは身動きが取れなくなり、パート雇用として人材受け入れ団体に時短勤務転職しました。

2019年実母が亡くなり、パートを続ける理由がなくなったため物足りなさを感じる毎日でしたが、年齢の壁など一顧だにせず(笑)再びフルタイムで働きたい!と就活し続けた結果、別の人材受け入れ団体に転職しました。
責任も増えましたが、やりがいも増えました。

デスクワーク経験が長く、Office関係の小ワザや裏ワザ、社会人としての経験を共有できれば幸いです。

家族構成は夫がひとり、子どもがひとり
キジ猫のオス、サバ猫のメスの5人家族です。

趣味は、読書、語学学習、ホームページ制作などなど
好奇心が芽生えたら、とにかく行動、なんでもやってみます。

猫のフォルムがとにかく大好きで、
神が創造した生物の中で一番の傑作だと思ってます。
ちなみに「こらっと(korat)」は
タイ王国のコラット地方を起源とする
幸福と繁栄をもたらす猫の総称です。




このブログは
bootstrapテンプレート
Maxim Theme.の無料版を使わせていただいてます。

似顔絵は、「似顔絵メーカー」で作成しました。