飼い主さんにとって、愛猫が美味しそうにご飯を食べているのを見ているのはとても癒される時間なのではないでしょうか。
しかしとても好きだったフードを何かのきっかけにあまり食べなくなってしまったことはありませんか?
猫も時期に合わせてフードを切り替える必要があります。
今回は、フードを切り替えるタイミングについてご紹介したいと思います。

目次 ★ 愛猫のフードを切り替えるタイミング
1.ライフステージによって
2.体調不良や病気になったとき
3.いつものフードを食べてくれなくなったとき
★ フードを切り替えるときの注意点
★ まとめ




愛猫のフードを切り替えるタイミング




1.ライフステージによって


猫はライフステージによって必要なカロリーや栄養素が異なるため「子猫期、成猫期、シニア期」に合わせてフードを切り替える必要があります。

生後1年くらいまでの子猫期の猫は、まだ胃が小さいため一度にたくさんの量を食べることができません。

そのため、少量でもしっかりと栄養が摂れるフードを与える必要があり、栄養価が高く高カロリーの子猫用のフードを用意しましょう。

1歳~7歳くらいの成猫期の猫は、子猫のように体が大きく成長する時期ではないため、子猫用のフードを与え続けていると栄養過多やカロリーオーバーで肥満になってしまう可能性があります。

1歳を迎えたら、成猫用のフードに切り替えましょう。

7歳を過ぎてシニア期に突入すると、基礎代謝や運動量が低下していきます。

噛む力が弱くなったり嗅覚が鈍くなるなど、飼い主さんが気づくことのできる老化による変化が猫の体に少しずつ現れ始めます。

7歳を過ぎてシニアに突入したら徐々に高齢猫用のフードに移行していきましょう。




2.体調不良や病気になったとき


糖尿病、腎臓病、尿路結石、毛球症、アレルギー、肥満など、猫の体調不良や病気といった健康上の問題が起きた場合もフードを切り替えなければならない場合があります。

毎日の食事で病気の治療や症状の緩和が期待できる「療法食」を与える際は、獣医師の指示のもと与える必要があります。

飼い主さんの自己判断で猫の症状に適さないフードを与えてしまったり途中でやめてしまうと、かえって猫の体調が悪くなってしまう可能性もあるため十分に気を付けましょう。

また、避妊手術や去勢手術を受けた猫は、代謝に変化が現れて必要なエネルギー量が減少するため、太りやすい傾向があります。

手術前と同じ量の成猫用のフードを与え続けていると、肥満になる可能性が高くなりますので注意が必要です。

去勢・避妊手術後に必ずしもフードを切り替えなければならないわけではありませんが、「避妊・去勢手術後用」のフードを食べさせると、体重管理がしやすくなるかもしれません。




3.いつものフードを食べてくれなくなったとき


これまで食べていたフードの食いつきが悪くなったときや食欲不振が続く場合、まずは食べない理由を把握することが大切です。

しかし、飼い主さんに思い当たる原因がない場合はフードの見直しが必要なタイミングかもしれません。

こだわりが強く新しいものを警戒する猫も、同じフードを長期間食べ続けていると飽きてしまう場合があります。

お気に入りのフードでも気まぐれで食べないこともありますので、暫定的にフードを切り替えることで徐々に食欲が戻る可能性があります。






フードを切り替えるときの注意点

◇ ◇ ◇


繊細で神経質な猫は、一気に新しいフードに替えると、警戒して食べてくれなくなる可能性が高いため、フードの切り替えは慎重に行う必要があります。

それだけでなく、食べ慣れないフードで胃腸に負担がかかり下痢や便秘などお腹の調子が悪くなることもあるため注意が必要です。




新しいフードに切り替える際は、これまでのフードに新しいフードを少しずつ混ぜながら1週間から10日ほどかけて、徐々に切り替えるようにしましょう。




猫の体調の変化や様子を見ながら、新しいフードの割合を増やして慣れさせてくださいね。




万が一フードの切り替えが原因で、下痢や軟便、嘔吐などの症状が出て、その症状が続くようであれば、原材料によるアレルギーの可能性も考えられます。

その場合は念のためかかりつけの動物病院に相談するようにしましょう。






まとめ

今回は、キャットフードを切り替えるタイミングや、フードを変更するときの注意点についてご紹介しました。
頻繁にフードを変更すると猫のストレスの原因になることもあります。
しかし、猫の年齢や体調の変化によって、フードを見直さなくてはいけないタイミングもあるのです。
警戒心が強く神経質な性格の猫も多いため、フードを変更する際は心身ともに猫に負担をかけないように十分に気を付けて慎重に切り替えることを心がけましょう。

筆者プロフィール

こらっと

大阪生まれ。団体職員兼ライターです。
平日は年季の入った社会人としてまじめに勤務してます。
早いもので人生を四季に例えたら秋にかかる頃になり、経験値は高めと自負しています。
このブログがいきいき生きる処方へのきっかけになれば幸いです。

お問合せはこちらで受け付けています。
info.koratwish@gmail.com


海外からの人材受け入れ団体職員として働いてます。
遡ると学生時代のアルバイトでアパレルショップの売り子から始まり、社会人となってから広告プロダクションでコピーライターとして働きました。
結婚・出産を経て、印刷会社のグラフィック作業員として入社。
社内異動により⇒画像・写真加工部⇒営業部(営業事務)⇒社内システム管理者と、いろんな部署を渡り歩きましたが、実母の介護のためフルタイムでは身動きが取れなくなり、パート雇用として人材受け入れ団体に時短勤務転職しました。

2019年実母が亡くなり、パートを続ける理由がなくなったため物足りなさを感じる毎日でしたが、年齢の壁など一顧だにせず(笑)再びフルタイムで働きたい!と就活し続けた結果、別の人材受け入れ団体に転職しました。
責任も増えましたが、やりがいも増えました。
デスクワーク経験が長く、Office関係の小ワザや裏ワザ、社会人としての経験を共有できれば幸いです。

家族構成は夫がひとり、子どもがひとり
キジ猫のオス、サバ猫のメスの5人家族です。

趣味は、読書、語学学習、ホームページ制作などなど
好奇心が芽生えたら、とにかく行動、なんでもやってみます。

猫のフォルムがとにかく大好きで、
神が創造した生物の中で一番の傑作だと思ってます。
ちなみに「こらっと(korat)」は
タイ王国のコラット地方を起源とする
幸福と繁栄をもたらす猫の総称です。




このブログは
bootstrapテンプレート
Maxim Theme.の無料版を使わせていただいてます。

似顔絵は、「似顔絵メーカー」で作成しました。