乾燥する季節のお助けアイテムとして外せないのが「ワセリン」。
使い方がよくわからなくて、まだ使ったことがないという人もいるのでは?
ワセリンとヴァセリンはどう違うのか、成分や効果についても意外と知らない方が多いのではないでしょうか。
今回は、基本的な使い方や、保湿以外にもこんな活用法が!という応用ワザを含めて、ワセリンの魅力をご紹介します。







ワセリンとヴァセリンの違いとは


◇ ◇ ◇




ワセリンは、原料である石油を高純度に精製して作られた皮膚の保護剤のことです。
顔をはじめ全身どこにでも使用できます。




肌表面にバリアのようにとどまるので、ホコリや化学物質などの刺激物を防ぎ、肌を守る働きがあります。

また、肌内の水分を外に逃がさないので肌の乾燥対策や保湿に最適です。




ワセリンは、ワセリン、ヴァセリン、白色ワセリン、プロぺトと呼び方が異なるものがありますが、いったい何が違うのかを解説します。




ワセリン:原料名

白色ワセリン:純度の高いワセリン。第3類医薬品。医薬品の棚で販売

ヴァセリン(Vaseline):ユニリーバ社の商品名。ワセリン。化粧品の棚で販売

プロぺト:白色ワセリンをさらに精製したもの。処方薬






ワセリンとは石油を精製して作られたもので、生成する際の純度の高さによって色が変わります。
純度の低いものは黄色っぽい色をしており、純度の高いものは白色ワセリンと呼ばれます。
顔などにつけるのであれば、純度の高いものがオススメです。




ワセリンの原料が石油だと聞くと、肌や特に顔に塗るのを不安に思う人もいるようです。
しかし、安全性が高く保存性にも優れていることで、医療現場や薬の基剤として広く使われています。


植物油のように脂肪酸を含まないため、水に強く酸化するスピードも遅いという利点もあります。


衛生的に使用した場合、製品の使用期限まで数年間使用できる点もコストパフォーマンスに優れており魅力的です。






ワセリンの基本的な使い方・効能

◇ ◇ ◇




ワセリンは保湿力に優れているので、基本的には肌荒れや乾燥肌のひどい時に使うのが良いと思います。

顔をはじめ、全身のカサつきを感じる場所に使えます。




唇にも使えるため、皮がむけてしまった時などにリップクリーム代わりに使えて便利です。
保護力が高く、乾燥から唇を守ってくれます。




乾燥のお助けアイテムとして有効なワセリンですが、顔に塗る場合は少し注意が必要です。




ワセリンは肌表面のバリアとなってうるおいを閉じ込める働きをするので、化粧水や美容液で水分補給をしてからワセリンを塗るようにすると、保湿効果がアップします。




使用量は顔だけに塗るのであれば、米粒半分ぐらいの量で十分。両方の手の平で温めて良く伸ばしてから、必要な部分に押し付けながらつけます。

使用量が多すぎると、空気中のホコリを吸着してしまい、それが刺激となって肌トラブルを引き起こしてしまう恐れもあります。
ベタつきが気になる時は、軽くティッシュオフしておくと良いでしょう。




肌ケア以外にも。知らないと損するワセリンの使い方

◇ ◇ ◇




ワセリンの保湿力を生かした使い方は肌ケア以外にもたくさんあります。

こんな活用法が!という目からうろこのワセリンの使い方<応用8編>をご紹介します。


1.メイク下地に




肌トラブルを抱えている時にメイクをしなくてはならない場合にオススメの使い方です。
市販のメイク下地には、界面活性剤や保存料などが入っているため、肌トラブルを悪化させる恐れがありますが、ワセリンには不純物が入っていないためメイク下地として活用できます。
ベタつきが気になる時は、軽くティッシュオフしてパウダーをはたくとベタつきを抑えることができる上に、透明感のある肌に仕上がります。




2.革製品のお手入れに




ワセリンは革製品のお手入れにも使えます。
乾いた布に少量のワセリンを付けて革靴や鞄を拭いておくだけで、お手入れ完了。
少量をすりこんでなじませるとツヤツヤになり、ホコリを防いで光沢感もアップします。水をはじく働きもあるので防水にも効果的です。




3.靴ズレ防止に




ちょっときつめの靴や、ヒールの高い靴、また新しい靴を履くと靴ズレが起こってしまうことがありますよね。
そんな時は、靴ズレが起こりそうな場所にあらかじめワセリンを薄く塗っておくことで、靴擦れの防止になります。
ワセリンが摩擦を軽減して、肌が傷つくのを防いでくれます。ただし、塗りすぎは注意しましょう。




4.ワセリンでリップパック




リップクリーム代わりとして活用できるワセリンですが、乾燥がひどい時はリップパックをおすすめします。
まず唇からはみ出すぐらいオーバー気味にワセリンをたっぷりと塗り込みます。
塗ったらその上に、ラップをかぶせて10分程度置きましょう。
すると潤いたっぷりのプルプル唇に生まれ変わりますよ。

また、ワセリンと砂糖を1:1の割合で混ぜると、リップスクラブになります。
砂糖の粒がなくなるまで優しくマッサージしたら、コットンかティッシュで拭きとってお手入れ完了です。




5.口紅の色落ち防止に




口紅を塗ったあとに、微量のワセリンを薄く上からコーティングすることで、口紅の色落ちを防いで、口紅を長持ちさせてくれます。
パーティーや食事会など、メイク直しができない時に知っておくと便利な裏ワザです。




6.枝毛予防に




髪の毛のケアにも効果のあるワセリン。
枝毛が気になる時は、シャンプーの後に毛先部分にほんの少しのワセリンを塗りこむと、摩擦による刺激が減り、毛先の枝毛が予防できます。
ただしこちらも塗りすぎには注意。
ごく少量のワセリンを手の平にのばしてから薄付きするように使いましょう。




7.眉毛のお手入れに




ワセリンは眉毛のお手入れにも使えます。
ピンセットで眉毛を整える前に、抜きたい部分に少量のワセリンを塗っておくと肌がやわらかくなって抜きやすくなり、傷みも軽減できます。




8.ネイルケアやメイクの修正に




二枚爪防止などのネイルケアやメイクの修正にも使えます。
ワセリンをなじませた綿棒を、アイメイクのはみ出した部分につければスルンと落とすことができます。






まとめ

乾燥の厳しい冬などは特に常備しておきたいワセリン。
私も白色ワセリンを長年愛用しています。
肌のバリアの役目のほかにも様々な効果があり、用途に合わせた使い方ができるのも便利ですし、コストパフォーマンスもとてもいいです。
自宅にひとつ置いておけば、いろいろな場面で役立ちます。
まだ使ったことがないという方は、ぜひ一度、お試しあれ。

筆者プロフィール

こらっと

大阪生まれ。団体職員兼ライターです。
平日は年季の入った社会人としてまじめに勤務してます。
早いもので人生を四季に例えたら秋にかかる頃になり、経験値は高めと自負しています。
このブログがいきいき生きる処方へのきっかけになれば幸いです。

お問合せはこちらで受け付けています。
info.koratwish@gmail.com


海外からの人材受け入れ団体職員として働いてます。
遡ると学生時代のアルバイトでアパレルショップの売り子から始まり、社会人となってから広告プロダクションでコピーライターとして働きました。
結婚・出産を経て、印刷会社のグラフィック作業員として入社。
社内異動により⇒画像・写真加工部⇒営業部(営業事務)⇒社内システム管理者と、いろんな部署を渡り歩きましたが、実母の介護のためフルタイムでは身動きが取れなくなり、パート雇用として人材受け入れ団体に時短勤務転職しました。

2019年実母が亡くなり、パートを続ける理由がなくなったため物足りなさを感じる毎日でしたが、年齢の壁など一顧だにせず(笑)再びフルタイムで働きたい!と就活し続けた結果、別の人材受け入れ団体に転職しました。
責任も増えましたが、やりがいも増えました。

デスクワーク経験が長く、Office関係の小ワザや裏ワザ、社会人としての経験を共有できれば幸いです。

家族構成は夫がひとり、子どもがひとり
キジ猫のオス、サバ猫のメスの5人家族です。

趣味は、読書、語学学習、ホームページ制作などなど
好奇心が芽生えたら、とにかく行動、なんでもやってみます。

猫のフォルムがとにかく大好きで、
神が創造した生物の中で一番の傑作だと思ってます。
ちなみに「こらっと(korat)」は
タイ王国のコラット地方を起源とする
幸福と繁栄をもたらす猫の総称です。




このブログは
bootstrapテンプレート
Maxim Theme.の無料版を使わせていただいてます。

似顔絵は、「似顔絵メーカー」で作成しました。