最近、いろんな商品のサブスクが話題になっていますね。
ん、サブスクって何?と初めて知ったという方もおられるかもしれませんが、いま流行っているんです。
サブスクとはサブスクリプションを略した単語で、一般的には「定額制サービス」のこと。
幅広い年齢層に向けた様々なサブスクが広がりつつありますが、今回注目したいのは子ども向けのサブスク。
私が子育て真っ最中の頃は、こういったサービスはまだ始まってもいなくて、すぐにサイズアウトして着られなくなる子ども服はご近所や同僚の子どもたちのお下がりをもらい受けて、私もまだ着られるものをお下がり用にとっておいたり。
おもちゃも次々に買うと部屋中おもちゃだらけになってしまうので、お友達の飽きたものとこちらの飽きたものを取り換えっこしたり。
節約ママ同士でできるだけ出費を抑えながら子どもも飽きないように工夫してました。
今は近くに同じ環境のママ友がいなくても、スマホ1台あればとってもお得に子育てアイテムのサブスクができます。
あの頃、もしあったなら絶対に利用していただろうなーと思う子ども向けのサブスクを集めてみました!



サブスクとは

スマホの普及に伴いより勢いを増してきたサブスク。
最近よく聞くようになりましたが、サブスク=サブスクリプションサービスは、「定額料金を支払い、一定期間サービスを受ける保証があるサービス」のこと。
本来は「予約購読」や「年間購読」という意味なのですが、最近は「定額制サービス」という意味で一般的に認識されています。
サブスクリプションサービスの最大のメリットは「定額制」。
どれだけ利用しても定額なので、使えば使うほどお得なのです。
頻繁に利用するなら非常にコスパの高いサービスになります。
買っても使わないかもしれない、という理由であきらめていたものでも手軽に試してみることができ、そのうえでヘビーユーザーになるのか決めることができるという点でも、サブスクリプションサービスは非常に優れているのです。




子供服のサブスク

子供服って買ったそばから、もう着られなくなっちゃいませんか。
すぐにサイズアウトして1回着て終わりということもよくありますよね。
大き目のサイズを買ったらブカブカで子どもが可哀そう。
そう思いつつ毎回毎回買いに行くのも親としては正直面倒。
そしていつの間にか着られなくなった子供服がクローゼットやタンスにいっぱいになってる。
年齢が上がると子どもの好みがハッキリしてきて親が買った服にブーイングが出てくる。
いろんな悩みはサブスクで一気に解決しましょう。

【キャリーオン】

キャリーオンは、サイズアウトしたり着なくなった子供服を買取りお手頃な価格で販売しているUSEDの子供服専用サイトです。
子供服のブランド品は可愛くてお洒落なデザインが多いもののお値段は少しお高め。
キャリーオンで有名ブランドの子供服をお得にゲットしましょう。
対象サイズも50サイズ〜130サイズまでと幅広く3900円以上の購入で送料無料!
購入だけでなく買取り依頼も簡単です。

◆500以上の有名ブランドの服をリーズナブルにGET
◆対象サイズは50サイズからなので新生児用から利用できる
◆買取り依頼も発送キットで簡単
◆買取り額はキャリーオンポイント、Amazonギフト券、現金振込の3つからチョイス

キャリーオンポイントは1ポイント=1円でサイト内の買い物に利用できます。
今なら会員登録で300ポイントを進呈。

公式サイト→ キャリーオン

【キッズローブ】

KIDSROBEは子ども服の“おさがりシェア”サービス。
月額980円(税込)で10点の子供服を届けてくれます。
着なくなった洋服や眠っている雑貨などをシェアすることで、さらに借りられる洋服の数が増えるという仕組みです。

借りられる対象サイズは80サイズから160サイズと、保育園0歳児から小学校高学年以上まで幅広く利用できます。
お気に入りの服はキープでき、万が一汚してしまっても返す必要がないんです。
汚し屋さんの子どもたちでもKIDS ROBEでシェアすれば服のストックに困りませんね。

◆入会して即10点借りられる
◆月額980円(税込)
◆初回2ヶ月は利用料無料
◆収納に困らない
◆対象サイズが幅広く長く利用できる


公式サイト→ キッズローブ




絵本のサブスク

9/13の絵本の読み聞かせのススメにも書きましたが、絵本読み聞かせは子どもの情緒を育て言葉の発達に重要な要素となります。
でも本屋で次々に買い続けていると本棚から絵本があふれてしまって困ってるママ・パパが意外と多いんですよね。
月齢に合った絵本のサブスクを上手に利用してお部屋をスッキリさせましょう。

【ワールドライブラリー】

WORLDLIBRARYは月額1,000円(税別)で世界中から厳選された絵本を毎月届けてくれるサービスです。
図書館ではあまり取り扱っていないしかけ絵本などのラインナップが豊富で1歳半からの子どもが対象となっています。
世界中の子供たちが読んでいる本でその国の文化や価値観の違いが絵本から学べるのが嬉しいところ。
定期購読とは別に0歳から2歳に向けたしかけ絵本のセットも販売しています。
ギフト用バッグも選べるので出産祝いやお誕生日のお祝いに最適ですよ。

◆月額絵本が1,000円(税別)で届く
◆世界中の絵本が届く
◆子供の脳に刺激を与えるしかけ絵本が豊富


公式サイト→ ワールドライブラリー




おもちゃのサブスク

おもちゃのサブスクで子ども部屋がスッキリ!
おもちゃもどんどん増えていく悩みの一つですよね。
月齢に合ったおもちゃで遊ばせたいけど、どんどん増えて困っている
そんなママ・パパさんにおススメなおもちゃのレンタルです!

【トイサブ】

トイサブは子どもの月齢に合わせて知育玩具を定額レンタルしています。
子どもの成長は一人ひとり違いますが、トイサブのすごいところは、その子の志向に沿った個別プランを用意してくれること!
〇歳用のおもちゃだからこれ、ではなくその子に合ったおもちゃを選んでくれるのでママ・パパとしてはありがたいですよね。

さらに嬉しいのは、トイサブは返却期限がありません!
気に入ったおもちゃは延長料金なしで延長が可能なんです!
例外はありますが原則子供がおもちゃを汚したり壊したりしても弁償する必要はないというのも魅力的ですよね。
6点のおもちゃが送られてくるので、子どもが気に入ったものはそのまま延長、気に入らなければ返却すればOKというシンプルなシステムです。

◆月額3,340円(税別)で6点のおもちゃが届く
◆その子どもに合った個別プランを用意
◆返却期限がない
◆顧客満足度の高い知育玩具を徹底リサーチ


公式サイト→ トイサブ

【キッズ・ラボラトリー】

キッズ・ラボラトリーでは毎月コースと隔月コースのの2種類を用意。
毎月コースは月額3,980円(税別)、隔週コースは月額2,340円(税別)となっています。
毎月5〜7点のおもちゃが届くか隔月で4〜6点のおもちゃが届くか、ママ、パパの要望に合わせてお好きなコースを選ぶことができます。
人気メーカーのものやグッドトイアワードを受賞したおもちゃなど、月齢に合わせて届けてくれます。
4歳以上になると、プログラミングを学べる知育おもちゃも取り揃えてあるところがポイント。
プログラミングは2020年から必修科目になっているので、小学校の就学以前に触れさせておくのも良さそうです。
自宅にある不要なおもちゃの買取りもしてくれます!

◆毎月コース3,980円(税別)と隔月コース2,340円(税別)の2種類から選べる
◆プログラミングのおもちゃまで取り扱っている
◆徹底した洗浄・除菌のおもちゃを届けてくれる
◆自宅にある不要なおもちゃを買い取ってくれる


公式サイト→ キッズ・ラボラトリー




お菓子のサブスク

【スナックミー】

「snaq.me(スナックミー)」は、SNSやテレビで話題になっている「グルメ系サブスク」。
クッキーやチョコレートといった一般的なものから、ドライフルーツ、ビスコッティ、フロランタンなど、計100種類以上のスナックが用意されており非常に充実したおやつのラインナップがそろっています。
料金は、1回あたり1,980円(税込)で、セレクトされた8種類のおやつが入ったボックスを送料無料で毎月ポストに配達してくれます。
おやつのクオリティにもこだわっており、人工添加物や白砂糖などを使用していないナチュラルさや1つ1つのおやつが食べきりサイズなので、子どもにも安心して食べさせられます。
おやつの種類を選ぶことはできないものの「今月は何が入っているのかな」という宝箱的なワクワク感を楽しめますよ。

公式サイト→ snaq.me(スナックミー)


まとめ

今回の記事はお役に立ちましたでしょうか。

一見長い横文字で、近よりにくいイメージがあるかもしれないサブスクリプションサービスですが、子ども向けサブスクは、ユーザーによってはさまざまなメリットがあり、令和の子育て世代にとって利用しない手はないサービスになっています。
定額制なので月々の料金をしっかりと把握していれば、使いすぎてしまう心配もありません。
すぐに大きくなってしまう小さな子どものサイズアウト、子どもの気分で欲しいものが変わってしまうものは、サブスクを利用して上手に子育てライフを楽しみましょう。
ほんとに便利な時代になりました!
今のママ・パパが羨ましい限りです。

筆者プロフィール

こらっと

大阪生まれ。団体職員兼ライターです。
平日は年季の入った社会人としてまじめに勤務してます。
早いもので人生を四季に例えたら秋にかかる頃になり、経験値は高めと自負しています。
このブログがいきいき生きる処方へのきっかけになれば幸いです。

お問合せはこちらで受け付けています。
info.koratwish@gmail.com


海外からの人材受け入れ団体職員として働いてます。
遡ると学生時代のアルバイトでアパレルショップの売り子から始まり、社会人となってから広告プロダクションでコピーライターとして働きました。
結婚・出産を経て、印刷会社のグラフィック作業員として入社。
社内異動により⇒画像・写真加工部⇒営業部(営業事務)⇒社内システム管理者と、いろんな部署を渡り歩きましたが、実母の介護のためフルタイムでは身動きが取れなくなり、パート雇用として人材受け入れ団体に時短勤務転職しました。

2019年実母が亡くなり、パートを続ける理由がなくなったため物足りなさを感じる毎日でしたが、年齢の壁など一顧だにせず(笑)再びフルタイムで働きたい!と就活し続けた結果、別の人材受け入れ団体に転職しました。
責任も増えましたが、やりがいも増えました。

デスクワーク経験が長く、Office関係の小ワザや裏ワザ、社会人としての経験を共有できれば幸いです。

家族構成は夫がひとり、子どもがひとり
キジ猫のオス、サバ猫のメスの5人家族です。

趣味は、読書、語学学習、ホームページ制作などなど
好奇心が芽生えたら、とにかく行動、なんでもやってみます。

猫のフォルムがとにかく大好きで、
神が創造した生物の中で一番の傑作だと思ってます。
ちなみに「こらっと(korat)」は
タイ王国のコラット地方を起源とする
幸福と繁栄をもたらす猫の総称です。




このブログは
bootstrapテンプレート
Maxim Theme.の無料版を使わせていただいてます。

似顔絵は、「似顔絵メーカー」で作成しました。