一般的に結婚式に参列する場合、TPO=(Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場面)にふさわしいフォーマルなスーツやドレスなどで参加します。
結婚式はお祝いの場であることを踏まえ、明るい印象のフォーマルな服装や持ち物、アクセサリー、そしてそれらに合った髪型で参列することが求められます。
大人になってもマナーを意識できない格好で参列してしまうと、周囲から白い目で見られてしまうので注意しましょう。
結婚式に参列する際に、マナー違反とならない服装を意識することも大事です。
今回は、結婚式で着てはいけない『服』となぜNGなのかについて解説します。








結婚式でNGと言われる『服』5選


◇ ◇ ◇


1.全体的に「白」を使った服


結婚式に参列する側は、「白」を基調とした服を着ることはタブーとされています。
なぜならば、白は新郎新婦が纏う色だからです。

主役である新郎新婦を差し置いて、最も純粋で目立つ「白」を基調としたドレスやスーツを着てしまうと「マナーがなっていない」「主役のことを考えていない」など、失礼な人という印象を与えてしまうので注意しましょう。




2.全身が「黒」の服装


「白」が結婚式でタブー視される色であると同時に、「黒」もお祝いの場である結婚式には似つかわしくないとしてNGとされています。

一般的に「黒」は喪服を連想させるため、結婚式などの祝いの場には「縁起が悪い」として不快感を与えると考えられます。
ポイントカラーとして差し色に黒が入っている服は問題ありませんが、全身が黒を基調とした服は避けるのが賢明でしょう。




3.露出が多すぎる服装


結婚式にはパーティードレスを着ていく方も多くおられるようですが、露出度には十分注意しましょう。

例えば、「膝上10cm以上の超ミニ丈」「胸や背中が大きく露出している服」「太ももまでスリットが大きく入った服」などは、周囲から白い目で見られてしまう可能性が高いので避けるのがよいでしょう。
このような服装は、フォーマルな場に似つかわしくない、大人として品がないと思われてしまいます。

なるべく露出の少ない服を選び、ノースリーブのドレスやトップスを着る場合は、ボレロやショールなどの羽織り物を準備しましょう。




4.アニマル柄やファーを纏った服


アニマル柄や多くのファーを纏ったドレスや羽織りものは、殺生をイメージさせるとして、結婚式にはマナー違反と捉えられることが多いです。
殺生のイメージは縁起の悪さを印象付けますし何よりアニマル柄や大きめのファーなどは派手な印象を与えてしまいます。

上品さに欠ける服装として、結婚式の場にはふさわしくないと考える方が多いのです。




5.カジュアルな印象が強い服


結婚式はフォーマルな場です。
そのため、カジュアルな印象が強い服装は避けることが賢明です。

例えば、ポロシャツやジーンズなどのラフな普段着は絶対NGです。

お子様連れの場合でも、小綺麗な服装を意識して、子ども用のスーツやパーティードレスを用意しましょう。

他にもオープントゥのミュールやパンプス、サンダルなども基本的にはマナー違反です。カジュアルになり過ぎないよう、上品な服装を意識してください。






押さえておくべき『服装』のマナー

◇ ◇ ◇


結婚式はフォーマルな場でありお祝いの場でもあります。
結婚式に着ていく服に迷っている方は、以下のポイントを意識して服装選びを行うようにしましょう。






・全身が「白」や「黒」の服は避ける

・黒のストッキングやタイツも×

・明るく祝いの場にふさわしい色のドレスがおすすめ

・露出の多い服は避けて上品な印象の服を選ぶ

・ノースリーブドレスなどの肩出しの服には羽織り物を用意する

・フォーマルな場なのでカジュアルな服装は避ける




他にもアクセサリーはパールのネックレスやピアス(イヤリング)が推奨されていたり、派手なアクセサリーや髪飾りは避けるべきなどのマナーもあります。






まとめ

結婚式は大切な友人や知人、家族の晴れ舞台です。
フォーマルなお祝いの場にふさわしい服装で参列することは、最低限のマナーと言っていいでしょう。
結婚式に参列する際はその場にふさわしい服装を意識して、今回ご紹介したNGな服装は避け、晴れやかな結婚式に合った服を選びましょう。

筆者プロフィール

こらっと

大阪生まれ。団体職員兼ライターです。
平日は年季の入った社会人としてまじめに勤務してます。
早いもので人生を四季に例えたら秋にかかる頃になり、経験値は高めと自負しています。
このブログがいきいき生きる処方へのきっかけになれば幸いです。

お問合せはこちらで受け付けています。
info.koratwish@gmail.com


海外からの人材受け入れ団体職員として働いてます。
遡ると学生時代のアルバイトでアパレルショップの売り子から始まり、社会人となってから広告プロダクションでコピーライターとして働きました。
結婚・出産を経て、印刷会社のグラフィック作業員として入社。
社内異動により⇒画像・写真加工部⇒営業部(営業事務)⇒社内システム管理者と、いろんな部署を渡り歩きましたが、実母の介護のためフルタイムでは身動きが取れなくなり、パート雇用として人材受け入れ団体に時短勤務転職しました。

2019年実母が亡くなり、パートを続ける理由がなくなったため物足りなさを感じる毎日でしたが、年齢の壁など一顧だにせず(笑)再びフルタイムで働きたい!と就活し続けた結果、別の人材受け入れ団体に転職しました。
責任も増えましたが、やりがいも増えました。

デスクワーク経験が長く、Office関係の小ワザや裏ワザ、社会人としての経験を共有できれば幸いです。

家族構成は夫がひとり、子どもがひとり
キジ猫のオス、サバ猫のメスの5人家族です。

趣味は、読書、語学学習、ホームページ制作などなど
好奇心が芽生えたら、とにかく行動、なんでもやってみます。

猫のフォルムがとにかく大好きで、
神が創造した生物の中で一番の傑作だと思ってます。
ちなみに「こらっと(korat)」は
タイ王国のコラット地方を起源とする
幸福と繁栄をもたらす猫の総称です。




このブログは
bootstrapテンプレート
Maxim Theme.の無料版を使わせていただいてます。

似顔絵は、「似顔絵メーカー」で作成しました。