人生の張り合いややりがいのために、定年後も仕事を続けたいと考える方は少なくないでしょう。
しかし働き方によっては、年金が満額貰えなくなってしまうこともあり、最悪の場合、年金給付停止となる事態もありうるのです。
今回は、定年後どれぐらいの収入があれば、年金給付額に影響してくるのかを追求してみたいと思います。





なぜ年金が支給停止になるのか?


◇ ◇ ◇




年金は、退職後における老後の生活を保障するための制度です。
もし、年金をもらう年齢になっても十分な収入があり、それだけで生活できるにもかかわらず、さらに年金を満額受け取るとなれば、同じ高齢者間で大きな差が付いてしまいます。




そこで、一定額以上収入があり、現役世代と同等の収入を得ている方の場合は、年金の受給側ではなく支え手側に回ってもらい、公平を図ろうという考えが生まれました。
そこから生まれたのが、年金の支給額に制限を加える「在職老齢年金」という制度です。




つまり、本来もらえるはずの年金が停止されるということは、在職老齢年金の適用されるほど収入が高かったからということになります。







どれくらい稼ぐと支給停止になるのか?

◇ ◇ ◇




では、実際にどれくらい収入があると年金の支給が停止になるのでしょうか。
実際に年金が支給停止される金額について、計算式で示すと以下の通りになります。




・停止される年金額=(基本月額+総報酬月額相当額-48万円)÷2




基本月額とは年金相当額、総報酬月額相当額年金は給料相当額を指します。
つまり、年金と給料の合計が48万円を超えると、支給される年金が減額され始めると考えてください。




そして、給料と年金の合計から48万円を引き、それを半分にした金額が年金額と同等以上になった場合、年金の支給が停止されてしまうのです。




仮に、年金を月13万円受け取っていた方の場合は、計算式で




・(13万円+61万円-48万円)÷2=13万円(年金から停止される金額)




となり、61万円以上の給与を受け取ると年金が全額支給停止されるということになります。




なお、在職老齢年金はずっと適用されるわけではなく、年金と給与の合計が48万円を下回るようになれば、年金が減額されなくなります。

また、厚生年金に加入できるのは70歳までのため、70歳以降は在職老齢年金が適用されなくなり、年金も減額されなくなります。




定年後も働きたい、働きたいけれど働き過ぎれば在職老齢年金にかかって年金が減り、損をした気持ちになってしまう…、そんな場合は、働き方を変えるのが有効です。




有効な方法の一例として、雇用形態を業務委託に切り替える方法があります。
在職老齢年金は60歳以降、厚生年金に加入する場合に適用されるため、いわゆる個人事業主やフリーランスの業務委託という形で働く雇用形態を選びましょう。


厚生年金に加入できないフリーランスや個人事業主であれば、どれだけ収入が高くとも在職老齢年金にかかりません。
勤務先にもよりますが、相談してみる価値はあるでしょう。







定年後も働くなら「在職老齢年金」にご注意

◇ ◇ ◇




定年後も厚生年金に加入しながら働く場合、年金と給与の合計額が月48万円を超えると、支給される年金が一部が減額され、場合によっては支給が停止されます。




突然年金の支給が停止されてしまい、損をしたと感じないように、定年後も働き続ける方は在職老齢年金について確認するようにしましょう。
そのうえで、どうするのが最も納得した形で給料と年金のバランスを得られるのか考え、働き方についても決定することをおすすめします。




まとめ

定年を迎えたものの、まだまだ現役で働けるとお考えの方は、ぜひ「在職老齢年金」をチェックしてくださいね。
働いた対価として得られた給料が高額になれば、年金が減らされたり停止されたりすることになりかねないことを知り、自分の収入と年金の受給額とのバランスを上手にとりながら生きがいある仕事に取り組んでいきましょう。

筆者プロフィール

こらっと

大阪生まれ。団体職員兼ライターです。
平日は年季の入った社会人としてまじめに勤務してます。
早いもので人生を四季に例えたら秋にかかる頃になり、経験値は高めと自負しています。
このブログがいきいき生きる処方へのきっかけになれば幸いです。

お問合せはこちらで受け付けています。
info.koratwish@gmail.com


海外からの人材受け入れ団体職員として働いてます。
遡ると学生時代のアルバイトでアパレルショップの売り子から始まり、社会人となってから広告プロダクションでコピーライターとして働きました。
結婚・出産を経て、印刷会社のグラフィック作業員として入社。
社内異動により⇒画像・写真加工部⇒営業部(営業事務)⇒社内システム管理者と、いろんな部署を渡り歩きましたが、実母の介護のためフルタイムでは身動きが取れなくなり、パート雇用として人材受け入れ団体に時短勤務転職しました。

2019年実母が亡くなり、パートを続ける理由がなくなったため物足りなさを感じる毎日でしたが、年齢の壁など一顧だにせず(笑)再びフルタイムで働きたい!と就活し続けた結果、別の人材受け入れ団体に転職しました。
責任も増えましたが、やりがいも増えました。

デスクワーク経験が長く、Office関係の小ワザや裏ワザ、社会人としての経験を共有できれば幸いです。

家族構成は夫がひとり、子どもがひとり
キジ猫のオス、サバ猫のメスの5人家族です。

趣味は、読書、語学学習、ホームページ制作などなど
好奇心が芽生えたら、とにかく行動、なんでもやってみます。

猫のフォルムがとにかく大好きで、
神が創造した生物の中で一番の傑作だと思ってます。
ちなみに「こらっと(korat)」は
タイ王国のコラット地方を起源とする
幸福と繁栄をもたらす猫の総称です。




このブログは
bootstrapテンプレート
Maxim Theme.の無料版を使わせていただいてます。

似顔絵は、「似顔絵メーカー」で作成しました。