猫好きの飼い主さんは、愛猫を受け入れて飼い始めた時から、家族の一員として接していることでしょう。
飼い主がそう思うように、猫の側も「この人は家族だ」と認める人にだけする行為があります。
今回は、大切な可愛い猫が自分の事をどう認識しているのか、分かりやすく見分ける方法をご紹介します。

目次 ★ 猫が家族だと認める人への行動
1.喉をゴロゴロと鳴らす
2.ふみふみをしてくれる
3.グルーミングをする
4.ご飯やおやつを要求する
5.帰宅時のお出迎え
★ 家族と他の人で異なる猫の行動

★ まとめ




猫が家族だと認める人への行動


◇ ◇ ◇




猫は家族だと認める人には、母猫への接し方とよく似た特別な行動をとります。
警戒心を抱くこともなく甘えることができるので、とてもリラックスして見えるでしょう。




具体的にはどのような行動をとるのか、5つの例を挙げてみましょう。




1.喉をゴロゴロと鳴らす



猫が心から信頼している家族には、「ゴロゴロ」と喉を鳴らします。
いつも一緒にいる家族が傍にいることで守られているように感じ、安心できるのです。
とくに、甘えたい気持ちが強い時に体をスリ寄せてきたり、うっとりした表情を見せたりしてくれます。




2.ふみふみをしてくれる



前足を交互に踏む「ふみふみ」の行為は、猫が母猫から授乳しているときを思い出してリラックスをしている時の行動です。
母猫のお腹を連想させるような、柔らかい毛布やクッションなどで「ふみふみ」を行うことが多いのですが、ときには飼い主さんの体の上ですることもあります。
猫にとって母猫的な存在の人の近くでしかすることのない行動です。




3.グルーミングをする



仲の良い猫同士では「アローグルーミング」という、互いの被毛を舐めて毛づくろいする行動が見られます。
猫が家族と思っている人にも対しても同じで、髪の毛や手を舐めて親愛の気持ちをあらわします。
ちなみに、猫同士であっても、強い信頼関係が築かれていなければ「アローグルーミング」を行うことはありません。




4.ご飯やおやつを要求する



猫はご飯やおやつの入った戸棚を開ける音や声掛けなどを繰り返し聞くことで家族の行動を読み取っています。
毎日ご飯やおやつを与えてくれる人は、「自分の身の回りのお世話をしてくれる家族」と認識しています。
いつもの時間にご飯が出てこなければ、鳴いて催促することもあるでしょう。




5.帰宅時のお出迎え



猫は一緒に暮らす家族が帰宅時に玄関先でお出迎えをしてくれます。
いつも周囲にアンテナを張っているため、家族である飼い主さんが帰ってくる音をちゃんと覚えているのです。
玄関を開けると健気な猫の姿を見つけて愛おしく感じますが、実は「情報収集するためのニオイチェック」や「縄張りの印として自分のニオイを付ける」というような、割としっかりした目的もあるようです。







家族と他の人で異なる猫の行動

◇ ◇ ◇




猫が心を開いた家族とは絶対的な信頼関係で成り立っています。




家族以外の他の人にも、とくに嫌いな要素がなければ猫は懐くものですが、いつも一緒にいてお世話をしてくれる人は、母猫のような特別な存在として頼ることが多いでしょう。




家族が近くに居てくれれば、ためらいもなく「無防備なリラックスした姿」も見せることもあります。






まとめ

猫が家族と思う人だけにすることは、猫の性格によってもさまざまです。
なかには家族だけにしか見せない甘えん坊な一面を見せることもあるでしょう。
猫にとっても一緒に暮らす家族は特別な存在なので、同じ時間を過ごしている分、家族への信頼度も増しているように感じます。
築き上げた猫との信頼関係を壊さないように適切なコミュニケーションで絆を深めていきたいですね。

新装版猫の気持ちがおもしろいほどわかる本

筆者プロフィール

こらっと

大阪生まれ。団体職員兼ライターです。
平日は年季の入った社会人としてまじめに勤務してます。
早いもので人生を四季に例えたら秋にかかる頃になり、経験値は高めと自負しています。
このブログがいきいき生きる処方へのきっかけになれば幸いです。

お問合せはこちらで受け付けています。
info.koratwish@gmail.com


海外からの人材受け入れ団体職員として働いてます。
遡ると学生時代のアルバイトでアパレルショップの売り子から始まり、社会人となってから広告プロダクションでコピーライターとして働きました。
結婚・出産を経て、印刷会社のグラフィック作業員として入社。
社内異動により⇒画像・写真加工部⇒営業部(営業事務)⇒社内システム管理者と、いろんな部署を渡り歩きましたが、実母の介護のためフルタイムでは身動きが取れなくなり、パート雇用として人材受け入れ団体に時短勤務転職しました。

2019年実母が亡くなり、パートを続ける理由がなくなったため物足りなさを感じる毎日でしたが、年齢の壁など一顧だにせず(笑)再びフルタイムで働きたい!と就活し続けた結果、別の人材受け入れ団体に転職しました。
責任も増えましたが、やりがいも増えました。
デスクワーク経験が長く、Office関係の小ワザや裏ワザ、社会人としての経験を共有できれば幸いです。

家族構成は夫がひとり、子どもがひとり
キジ猫のオス、サバ猫のメスの5人家族です。

趣味は、読書、語学学習、ホームページ制作などなど
好奇心が芽生えたら、とにかく行動、なんでもやってみます。

猫のフォルムがとにかく大好きで、
神が創造した生物の中で一番の傑作だと思ってます。
ちなみに「こらっと(korat)」は
タイ王国のコラット地方を起源とする
幸福と繁栄をもたらす猫の総称です。




このブログは
bootstrapテンプレート
Maxim Theme.の無料版を使わせていただいてます。

似顔絵は、「似顔絵メーカー」で作成しました。