重曹は、暮らしの様々なシーンで安心して使えます。
人体に無害な食品添加物としても許可されているので、子どもが誤って口に入れてしまってもあわてなくて大丈夫な安全性の高い素材です。
昔からふくらし粉などの商品やお掃除に使われてきました。
今回はナチュラル&エコロジー素材として注目を集めている重曹について深堀りしたいと思います。



3つの基本の使い方+アレンジ

1.重曹(粉のまま使う)

消臭のほか、ぬらせないもの、水を使えない場所の掃除などには粉のまま使います。

2.重曹水(水に溶かし使う)

1リットルの水に重曹大さじ4杯。濃い重曹水は逆に粉残りの原因。
スプレーとして、又はつけ置き用水として。

3.重曹ペースト(少量の水でのばして使う)

液垂れしないトロッとしたペースト状で、物を磨いたときに傷つけにくい特長が。
使う場所、目的によってペーストの硬さを調節しましょう。

アレンジ---他の力を借りて頑固な汚れを落とす

・酢やクエン酸水を加えて・・・汚れを中和。
・お湯(熱効果)を加えて・・・固まった汚れをやわらげる。
・洗剤を加えて・・・洗浄力の低い重曹と研磨力のない洗剤が補い合って働きます。



具体的利用方法

【 食品編 】

1.水に対して0.1〜0.3%ボウルに入れて野菜のアク抜きに。

2.薄力粉1/2カップに対し重曹ひとつまみを入れて天ぷらの衣がサクサクに。

3.卵3個・重曹ひとつまを入れてオムレツがふんわり仕上がる。

4.熱々のおいもにひとつまみ入れるとポテトサラダがまるで淡雪に。

5.小麦粉1/2カップ・重曹ひとつまみ入れるとお好み焼きがふんわりと。

6.重曹小さじ1を肉になじませ5分置くとお肉が柔らかく変身。

7.イカ・海老は重曹小さじ1/2をふりかけて軽くもんで水洗いするとプリプリに。

8.たっぷりのお湯に重曹3g入れて葉野菜をゆでると色が鮮やか



【 お掃除編 】

●粉のまま

1.湯のみ・茶碗の茶シブ・ポットの汚れには、少量の重曹をスポンジにつけて磨きます。

2.焦げ付いた鍋に重曹小さじ2と水を入れ、火にかけ数分煮てから火を止めて数時間放置すると焦げが浮き上がってきます。

3.換気扇やガスレンジの油汚れには重曹をふりかけて油と馴染ませて拭き取ります。

4.スプーン等の曇りにはアルミホイルを敷いた鍋にお湯1Lと重曹を大さじ3入れ、その中でスプーンを数時間放置します。

5.ソファ等のほこり取り・消臭には重曹をふりかけもみこんで掃除機で吸引します。

6.蛇口の水垢取りにスポンジに重曹をつけて磨きます。

●水に溶かして

1.グラスのくもり取りには水100CCに重曹大1弱20分から30分付け置きして洗います。

2.お風呂小物のぬめり取りにつけこんで洗います。

3.ビニールクロスの壁の汚れ取りにスプレーボトルに重曹水を入れ、ふきかけて吹きとります。

4.カーテンの黄ばみ取りには一晩重曹水につけ込んでから洗洗います。

5.灰皿の汚れ、臭い消しは重曹水つけ込んでから洗います。

6.エアコンのフィルター掃除には重曹水をかけながら洗います。

●消臭剤として

1.生ゴミの臭いに直接重曹粉をふりかけると、臭いと菌の繁殖を防ぎます。

2.重曹を1カップ容器に入れふたをせずに冷蔵庫へ。約2か月ごとに取り換えます。
※使用後は、汚れ落としに使ってください。

3.まな板に重曹小さじ1〜2を振りかけ洗います。

4.重曹大さじ1を水1カップで溶かし、スプレーボトルに入れるとトイレの消臭スプレーになります。



【 ヘルスケア編 】

1.歯磨き粉に振りかけたり、重曹だけを濡らし歯ブラシにつけて重曹はみがきに。

2.お風呂に重曹大さじ1〜2を入れよくかき混ぜてると重曹の入浴剤に
残り湯に洗面器・イスなどの小物をつけておくと翌日には、軽くこするだけで汚れが落ちます。

3.小さじ1の水と重曹小さじ1を混ぜて患部に塗ると痛みと、虫さされのかぶれやかゆみに効きます。

4.よく泡立てた石けんに重曹小さじ1を加え優しく混ぜ合わせると簡単ボディスクラブに

【 メンテナンス編 】

1.パフやメイクブラシは洗面器にお湯と重層1/2カップに漬けその中で洗います。

2.手の汚れ・臭い取りに、重曹粉を直接手にふりかけてから洗います。

3.お洗濯の時、洗剤と一緒に重曹1/3カップ入れるとふんわりし上がります。

4.臭いが気になる衣類には、重曹水につけ置いてから洗うと悪臭を消します。



まとめ

いかがでしたか。 100円ショップで気軽に買える重曹には、意外なほど活躍の場があります。
それぞれ専用の洗剤が切れちゃった時にも即戦力のピンチヒッターとして非常に便利です。
重曹ひとつまみ加えるだけで、料理の美味しさアップにもつながります。
万能プレーヤーの重曹、ぜひ試してくださいね。

筆者プロフィール

こらっと

大阪生まれ。団体職員兼ライターです。
平日は年季の入った社会人としてまじめに勤務してます。
早いもので人生を四季に例えたら秋にかかる頃になり、経験値は高めと自負しています。
このブログがいきいき生きる処方へのきっかけになれば幸いです。

お問合せはこちらで受け付けています。
info.koratwish@gmail.com


海外からの人材受け入れ団体職員として働いてます。
遡ると学生時代のアルバイトでアパレルショップの売り子から始まり、社会人となってから広告プロダクションでコピーライターとして働きました。
結婚・出産を経て、印刷会社のグラフィック作業員として入社。
社内異動により⇒画像・写真加工部⇒営業部(営業事務)⇒社内システム管理者と、いろんな部署を渡り歩きましたが、実母の介護のためフルタイムでは身動きが取れなくなり、パート雇用として人材受け入れ団体に時短勤務転職しました。

2019年実母が亡くなり、パートを続ける理由がなくなったため物足りなさを感じる毎日でしたが、年齢の壁など一顧だにせず(笑)再びフルタイムで働きたい!と就活し続けた結果、別の人材受け入れ団体に転職しました。
責任も増えましたが、やりがいも増えました。

デスクワーク経験が長く、Office関係の小ワザや裏ワザ、社会人としての経験を共有できれば幸いです。

家族構成は夫がひとり、子どもがひとり
キジ猫のオス、サバ猫のメスの5人家族です。

趣味は、読書、語学学習、ホームページ制作などなど
好奇心が芽生えたら、とにかく行動、なんでもやってみます。

猫のフォルムがとにかく大好きで、
神が創造した生物の中で一番の傑作だと思ってます。
ちなみに「こらっと(korat)」は
タイ王国のコラット地方を起源とする
幸福と繁栄をもたらす猫の総称です。




このブログは
bootstrapテンプレート
Maxim Theme.の無料版を使わせていただいてます。

似顔絵は、「似顔絵メーカー」で作成しました。